099-256-7575

受付時間:平日 8:30〜17:30

099-256-7575

受付時間:平日 8:30〜17:30


オフセット印刷とオンデマンド印刷の違いとは?


印刷にはさまざまな方式がありますが、特に代表的なのが「オフセット印刷」と「オンデマンド印刷」です。どちらも紙に印刷を行う方法ですが、仕組みや適した用途、仕上がりには大きな違いがあります。
オフセット油性印刷のインキは紙に染み込んでいくため、紙の風合いを損ないませんが、オンデマンド印刷の粉末のトナーは紙の上で固まり、紙に対しての染み込みがないため、特に上質系の用紙の印刷面は紙の風合いが少なくなってしまいます。

■ オフセット印刷

高品質・大量印刷に最適な定番の印刷方式
オフセット印刷は、「刷版(さっぱん)」という印刷用の版を作成し、インキで紙に転写する方式です。商業印刷で広く使われており、大量部数の印刷に向いています。

◎ こんな印刷物におすすめ

  • 会社案内・学校案内
  • カタログ・パンフレット
  • 商品リーフレット・冊子
  • チラシ・DM・封筒・帳票類 など

《 特長 》

  • 高精細で美しい仕上がり
  • 大量印刷でコストパフォーマンス良好
  • 長期使用やブランド価値が求められる印刷物に最適

■ オンデマンド印刷

スピーディー&少部数対応に優れた印刷方式
オンデマンド印刷は、デジタルデータをプリンターのような機械で直接出力する方式です。
刷版の作成が不要なため、データさえあればすぐに印刷が可能。1部からの少部数印刷にも柔軟に対応できます。

◎ こんな印刷物におすすめ

  • 少部数のチラシ・社内報
  • 宛名入りDM・写真入り名刺
  • セミナー資料・学校教材・社内資料 など

《 特長 》

  • 1部からでも印刷可能
  • 当日や翌日納品など、短納期に対応
  • バリアブル(可変)印刷にも最適

■ どちらの印刷方式を選べばいい?

印刷の目的や部数、納期、仕上がりの希望によって、最適な印刷方法は異なります。
ご希望内容に合わせておすすめご提案します。

例えば
●少部数・すぐに欲しい印刷物はオンデマンド印刷
●長く使う・クオリティを重視した印刷物はオフセット印刷など


どちらを選ぶべきか迷われた場合は、ぜひ当社にご相談ください。
お客様のご要望を丁寧にヒアリングし、「仕上がり」「コスト」「納期」のバランスを考えた最適な印刷方法をご提案いたします。


PAGE TOP